おまいり日和 編集部BLOG
2011/01/12

東京で一番高い「タワー大神宮」へ初昇り

›
最近、東京スカイツリーに人気で押され気味の東京タワー。 去年、日本一高い建物の座を東京スカイツリーに明け渡してしまいました。 しかし、アクセスの良さから未だに観光客がたくさん訪れています。 東京タワーには「タワー大神宮」という神社があります。 タワー大神宮は神主はいな...
2011/01/07

神社へビジネス参りで商売繁盛・キャリアアップ!

›
みなさんは今週仕事始めでお正月モードもそろそろ切り替えて 普段の業務に戻りましたか? オフィス街にある神社はちょっと違った初詣の雰囲気がありますね。 会社がたくさんある場所のお参りはどんな感じか2つの神社をお参りしてみました。 まずは国会議事堂に一番近い神社、東京・...
2011/01/05

美しさを磨きに江島神社へ!

›
お正月に神奈川県の江島神社に初詣に行ってきました! 今年から鳥居の前に大きな琵琶の形をした看板が飾られていました。  琵琶の形をした境内地図  境内を歩くとあちこちに琵琶の看板がありました。 琵琶といえば、江島神社が奉安殿に祀っている弁財天が持っ...
2011/01/04

明治神宮で飛躍の一年を願う

›
今日が仕事始めだった人も多いと思います。 新年早々、気持ち良く出勤して仕事がはかどりましたでしょうか。 最近は元旦に初詣をせずに混雑を避けて遅れてお参りする方も多いようです。 まだの方は、自宅やオフィスの近くに必ず神社仏閣があると思います。 新年を気持ちよく迎えるた...
2011/01/02

鎌倉三社巡り

›
新年2日目も関東は冬晴れの一日でしたね。 今日は古都鎌倉に出掛けてきました! 神社、お寺がたくさんある鎌倉ですが、 3つの神社(鶴岡八幡宮、荏柄天神、鎌倉宮)に お参りしました。 鎌倉駅から鶴岡八幡宮へ通じる小町通りは初詣客で混雑していました。 参道沿いの...
2011/01/01

謹賀新年 2011年

›
あけましておめでとうございます! 昨年は多くの方に当ブログとウェブサイト「おまいり日和」に 訪問いただき本当にありがとうございました。 本年も神社、お寺の興味深い話題をお届けしたいと思いますので どうぞよろしくお願いします。 今年の元旦は西日本を中心に大雪で初詣が...
2010/12/17

歌舞伎の成田屋・市川家と成田山新勝寺 300年の絆

›
いまテレビをつけると歌舞伎の市川海老蔵が出ない日はないくらい露出していますね。 映像・画像で出てくるのが、市川海老蔵の成田山新勝寺での襲名奉告や今年行われた 結婚奉告です。 なぜ成田山新勝寺と市川家が関係があるのか、まだ知らない人もたくさんいるかと 思います。 そも...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.