2016/03/30

三輪明神大神神社とうさぎ

奈良県桜井市にある三輪明神大神神社へ行ってきました。


「大神」と書いて、「おおみわ」と読むみたいです。
古くから神様の中の大神様として尊ばれたということと、「三輪山」が御神体であることから、そう読むようになったのかなと、、、単なる想像ですが(汗)

その三輪山には登拝することもできるようで、毎年多くの方がお山に登るようです。
中には神様のパワーを直に感じたい方もいらっしゃるみたいで、裸足で登る方も少なくないようです。今回は登らなかったので、次回来たときは挑戦してみたいと思いました。

ただ三輪山の中には禁足地といって、神主の皆様でさえも踏み入れることを禁じられた場所があるみたいです。拝殿の奥も禁足地とされているようで、そこには結界の意味で三ツ鳥居が立てられているみたいです。恐れ多くて、写真は撮っていないですが。。。

さて、御本殿にお参りしたときに、右隣に大きな杉の木があることに気付きました。
そこにはたくさんのお酒や卵がお供えされておりました。これは大神神社の御祭神である大物主大神様が蛇に姿を変えたことから、蛇の好物である卵をお供えする信仰が生まれたそうです。この杉の木から本物の白蛇が出てきたという話があるような、ないような。
神秘的ですよね。

次に御本殿の左手に行ってみると、可愛らしいうさぎの像がありました。
大神神社とうさぎ?と疑問に思いましたが、御祭神である大物主大神様と出雲大社にお祀りされている縁結びや国造りの神様として有名な大国主大神様が同一神と言われていることから、大国主大神様にまつわる有名な神話の「因幡の白兎」と関連付けたのかもしれないとのことのようです。
今では「なでうさぎ」と呼ばれ、撫でると体の悪い所を治してくれるといった信仰や、願い事が叶うと言われており、多くの参拝者に撫でられているそうです。

うさぎ繋がりでこんな可愛い御守りを受けることができました。
源氣うさぎ守 三輪明神大神神社 元気 柔らかい 握る うさぎ 御守り お守り 御守
「源氣うさぎ守」
柔らかくて握ると気持ちの良い御守りです。「源氣」と書いて「げんき」と読み、「元気」という言葉と掛けているようで、握っていると元気が湧いてくるような気分になれました。

御守り受場にポスターもありました。
「ギュッと握って、毎日元気 御神徳溢れるうさぎさん」
御神徳にあやかりたいです。

参拝記念の看板にもうさぎがいました。とにかくうさぎが目立っていました。

帰りがけに大神神社の近くにある学問の神様がお祀りされている久延彦神社へ行ってきました。そこから大神神社の大鳥居など桜井市が一望することができました。
神話で有名な畝傍山(うねびやま)、耳成山(みみなしやま)、天香久山(あまのかぐやま)も見ることができました。

とにかく自然豊かで、どこか神秘的な場所でした。


0 件のコメント:

コメントを投稿