むしむしとする暑い日が続いていますね。
富岡八幡宮の例祭(15日)にいってきました。
お祭りなので、ワンちゃんも半纏を着ておでかけです。
富岡八幡宮のお祭りは、本祭り→本社祭り→陰祭りと三年周期で
おこなわれており、今年は陰祭りにあたります。
富岡八幡宮の例祭は「深川八幡祭り」とも呼ばれ、赤坂の日枝神社の山王祭、
神田明神の神田祭とともに「江戸三大祭」の一つです。
深川のお祭りは「水掛け」で有名で、沿道の人達によって担ぎ手に
清めの水が浴びせ、担ぎ手と観衆が一体となって盛り上がるのが
特徴といわれています。
水は消防団によるホースやバケツに入った水を掛けます。
あまりの暑さに御輿に近づき自ら進んで水しぶきを浴びにいきました!
参道は縁日や催しで大賑わいでした。
浴衣ガールの姿もちらほら。
境内には日本一の大御輿
(御本社一の宮神輿)が
展示されていました。
とても大きいだけでなく、
ダイヤやルビーの宝石が
たくさん埋め込まれている
高級宝飾御輿です。
担ぎ手をたくさん必要とする
日本一の神輿は毎年だす
には難しい。
そこで、、、、、
新たに宮神輿を製作し、
二の宮として1997年の例大祭で
華麗に渡御しました。
それが左の写真の神輿です。
2年後の本社祭りで渡御
されることでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿